【現在検討中】


  




【金運・開運たたら神社】

たたら製鉄ゆかりの「カナクソ大明神」「陶器のカナメちゃん」が祀られています。

建立地:三段峡入口のらぴっどカヤックスクール小屋
      加計の風炎窯の掌ギャラリー
      加計の太田川交流館かけはし (太田川クラフトフェスタ期間中)


【カナメちゃんGO!】

奥安芸の鉄物語を広めるために、太田川の河原に転がっている黒い物体、
それが「カナメちゃん」なのです。


フェイスブック投稿企画

奥安芸の自然や文化財をバックに「カナメちゃん」を撮影して、
ご自身のSNSに投稿し、コメントを添えて、
奥安芸の鉄物語オフィシャルフェイスブックにシェアしてください。

フェイスブックに制限がある場合、
事務局へのMAILにコメント&画像添付で、お送りください。

お約束できる方には、たたら神社にて、
先着で「カナメちゃん陶芸フィギュア」をプレゼントします。

ホンモノの鉄滓の発見画像でもOK


【年間コンテスト】

投稿された画像から、
「金運・開運カナクソ大神」の審査により賞品が授与されます。

らぴっど賞:カヤック体験チケット

風炎窯賞:陶器の「カナメちゃん作り」体験チケット

COBO賞:カナッキーBOX(菓子)

チューリップ賞:いのちのカナメちゃんフェルティングキット

安芸十り賞:幻のロータリーエンジンストラップ

参加賞:もれなく【金運&開運】があっぷっぷ〜します!




【古文書】

温井ダムに眠る「龍姫伝説」と「日本書記」と「民話」の関係性 (可愛)

加計長尾神社の「湯立神楽」と「加計隅屋」の関係性

千代田壬生神社の「シラサギ伝説」は、出雲の金屋子神社よりも古い

製鉄民としての毛利のDNA (相模、越後、安芸)


【著作権】

「カナメちゃん」にまつわる「紙芝居」「陶器」「イラスト」のキャラクターデザインは、
登記はしておりませんが、著作権は守られています。

営利目的で利用する場合は、ご一報ください。







三段峡長淵 2017/4/22撮影 coba

  


【三段峡〜奥安芸鉄物語】

御神体のカナクソ様は、
本物のカナクソ(鉄さい=たたら製鉄をした時に不純物として捨てられたもの)の上に燦然と黄金色に輝く「うん〇!」
拝めば、金運が増しそう(^O^)

そして、手前に鎮座しているの...が、「カナメ」ちゃん。
カナクソが川に流され丸くなった姿がモデル。
頭の葉っぱがトレードマークで、芽が出る→開運!のご利益があるかも^^)
さらにカナクソくんとカナメちゃんが揃ったら、恋愛成就かもね?

三段峡には、姉妹滝の虹、さらに超レアな竜ノ口の虹、
11に分かれたカエデの葉などパワースポットやパワーアイテムがあります。
さらには「女夫淵(めおとぶち)」なんていうところもあります。

そして、なんといっても最近カップルさんが多いです。
嫉妬深い女神さんがいて、訪れたら別れてしまうという迷信もありません(^O^)
狭くてちょっとドキドキな探勝路を一緒に歩けば、「吊り橋効果」もあるかな?(^^)

そんなちょっとおもしろカナクソ様やカナメちゃんですが、その誕生にまつわる物語の奥には、
安芸太田町の、奥安芸の、そして広島の深〜い歴史の物語と未来に繋がる物語が秘められています。

それはどんなお話かって?
それは来てのお楽しみ(^^)






津浪 2017/4/15撮影 fuuen

  

  

  




三段峡入口〜黒淵 2017/4/13撮影 mozuro

  

  

  




加計の月ヶ瀬公園 2017/4/9撮影 fuuen

  

  




【月ヶ瀬〜奥安芸鉄物語】

三方が川に囲まれた小さな三角公園ですが、
かつては西中国山地一帯のたたら製鉄の集積地であり、
川舟や筏の積出港でした。

製錬されてここから全国に旅立った「山県割鉄」を、桜の陰から見送ったかもしれません。
帰りの産物を販売した「市の浜」にも隣接しています。

この前の河原から地元の小学生がカナメちゃんを発見しました。