オロチの正体 たたら製鉄と神楽の歴史を語る座談会 プログラム |
||
□ 司会進行 | 広島場活塾 | 阿保陽子 |
□ 始めのあいさつ | 奥安芸の鉄物語 代表 | 林 俊一 |
□ 長尾神社とたたら製鉄について | 長尾神社 宮司 | 佐々木盛良 |
□ 湯立神楽について | 加計神楽保存会 代表 | 栗栖 貢 |
□ たたら紙芝居上演 | ||
加計隅屋鉄山絵巻 〜 安芸十り 〜 体験活動について | 林 俊一 | |
□ 太田川の川舟について | らぴっどカヤックスクール | 小林久哉 |
トイレ休憩10分 〜 ストレッチ | ||
□ 鳥取県日野郡の歴史と活動 | 伯耆国たたら顕彰会 会長 | 佐々木幸人 |
□ たたら製鉄とヤマタノオロチの関係 | NPO神楽芸術研究所 理事 | 石井誠治 |
□ 河内神社の由来について | 林 俊一 | |
□ 民話の朗読 | 野うさぎ文庫 | 佐々木紀江 |
□ 終わりのあいさつ | 林 俊一 | |
フリー座談会 〜 資料見学 | 全員 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |